ABOUT

埼玉県西部に位置する秩父地方にある横瀬町では、江戸時代からお茶が栽培されています。茶園は山々に囲まれ、朝霧と寒暖の差により香り高い風味が特徴です。また害虫を捕食する鳥などの天敵が多く、農薬に頼らない栽培が可能なため、埼玉県の特別栽培農産物の認証を受けています。近年では二番茶を利用し、紅茶の生産も行っています。

丹精こめて育てた茶葉を発酵・乾燥させ、やわらかで飲みやすい紅茶に仕上げました。
緑茶用の品種(やぶきた)を使用して、紅茶に加工しています。渋味が少なく甘みが強いのが特徴で、ストレートでも美味しく頂けます。